「おひとり様」の見守り~亡くなった後のお手続きまでまるごとサポートします、千葉市稲毛の見守り隊、行政書士の礒貝です。
昨日(2021/2/17)日本で新型コロナワクチン(アメリカの製薬大手ファイザーが開発)の接種が始まり、この日125人が接種しました(厚生労働省HP新型コロナワクチン接種実績より)。第一号は東京医療センターの院長でしたね。
初日の接種による死亡や急激なアレルギー反応「アナフィラキシー」の発生報告はなかったようです。このワクチンは、16歳以上が対象、原則3週間の間隔をあけて2回接種することになります。


ワクチン接種が始まったので、今後「人にうつしてしまったら…」という心配から解放されるのですね。
感染者が急増していた1月でも、私の周辺では有難いことに感染した人はいませんでした。緩みがちになる気持ちとの葛藤で、『千葉美浜楽生会』の延期やジムへ通うのも控えていましたが(ジムは健康維持のため行ってもいいのでしょう…太っちゃったし★)このワクチンのおかげで気持ちが少し明るくなりました。
予定では、4月から高齢者を対象に接種を開始し、次に基礎疾患のある人や高齢者施設の職員などを優先しながら実施。「その他」の人は住んでる地域によって接種時期がまちまちのようです。
とはいえ、ワクチンの確保もまだこれからですし、気持ちが晴れるのはもう少し先のようです。今日のブログは『備忘録』のようでした。