施設入所の身元保証人

稲毛で「おひとり様」の見守り~亡くなった後のお手続きまでまるごとサポートします見守り隊の行政書士礒貝です。

先日、初めて電話をした介護施設の人が「ここには身元保証人がいない人はいませんよ」とおっしゃっていました。

確かにどの施設のホームページを見ても『身元保証人 要』となっていて、身元保証人がいなければ原則入所できないことになっております。

施設で希望される身元保証人の責任は、施設によっても変わってくると思いますが「緊急連絡先」「入所者が亡くなった時のご遺体の引取り」「退所手続き」「月額利用料の支払い保証」があります。

身元保証人は誰でもなれます。しかし、今の時代「身元保証人がいない…」という人は多いと思います。

「ちょっと知ってる」程度の人の身元保証人は、恐らく怖くてできないです。その入所を希望している人が、いくら持ってて、毎月いくらの収入・支出があるのか。

また「ご遺体の引取り」もありますので、その後のことも考えておく必要があります。

入所を希望している人もわかっているからこそ、お願いできる人を探すのが大変なのです。

最初の話しに戻りますが、私は施設の人に「もし、身元保証人がいなくて困っている人がいたら、私を紹介してくださいね(^^♪ 」と言いました。

施設を探すだけでも大変です。せっかくその場所が気に入ったにも関わらず、「身元保証人がいない」というだけで、入所できないなんて悲しいです。もし「身元保証人を探している」など気になる方がいれば、私のホームページを覗いてみてくださいね →『おひとり様の人生まるごとサポート