稲毛で「おひとり様」の見守り~亡くなった後のお手続きまでまるごとサポートします見守り隊の行政書士礒貝です。
4月9日224人→10日243人→11日206人→12日206人→13日119人、と東京都は緊急事態宣言解除後以来の200人超えが続き正直気が滅入っていますが、政府が十分注意すれば大丈夫!と背中を押してくれるので、マスクと消毒液を手に仕事へと出かけております。
皆さんは「Go To キャンペーン」は、利用するかお考えですか?そもそも聞いたことはあるけど、詳しくはわからない、という方も多いはずです(私がそうだから(^^;)
「Go To Travel 」「Go To Eat 」「Go To Event 」「Go To 商店街 」などありますが、まずは、前倒しで「Go To Travel 」が今月22日から始まります。

確かに観光業界はこのコロナで大打撃を受けました。私もかつては旅行会社にいたことがあって旅行大好きです。が、このキャンペーンをどれだけの人が利用されるのでしょうか。
もし自分が感染していて宿泊先やその旅の先々でうつしてしまったら…と考えると政府が背中を押してくれても二の足を踏んでしまいます。仕事で出かけるのと、遊びで出かけるのとでは気持ちの持ちようが違います。私の考えは、とりあえず置いておいて…
「Go To Travel 」キャンペーンはわかったけど、今一つどこに、どうやって申し込むの~っという方もいらっしゃると思いますので、こちらから「観光庁ウェブサイト」へリンクを設定しました。その「観光庁」ホームページ中の「Go To トラベル事業の概要」がわかりやすいかな…と思います。ただし、本当に「概要」なので、残念ながら、まだよくわかりません。