「一日」「家族」「一般」これらの後ろに付く文字は?

「おひとり様」の見守り~亡くなった後のお手続きまでまるごとサポートします、千葉市稲毛の見守り隊、行政書士の礒貝です。

皆さんお分かりになりましたか(^^)/

答えは「葬」です。「一日葬」「家族葬」「一般葬」。昔と違ってお別れの仕方が色々あります。今は、コロナの影響で、お葬式を行わず火葬だけだったり、「一日葬」が増えてきているそうです。

以前葬儀社の見学会で父親と息子さんが言い争いをしている光景を見かけました。息子さんは、この場で、父親が希望する葬儀の生前予約をしてもらいたい、と一緒に連れてきたそうなのですが、父親の方は、そんな場所にいながら尚、息子に自分の葬儀について全部決めてもらいたいようでした。

ご自身の「死」を考えたくなかったのか、ご高齢のようだったので、考え決めることが面倒になっていたのか、わかりませんが、私からすれば、息子さんが気の毒になりました。

お盆やお正月に久しぶりに会うご家族で、このような話しをするのは、難しいのかもしれません。ただ、ご自身のことは、あらかじめご自身で決めておかないと、困るのは残されるご家族なのですよね。