やりたいことリスト

「おひとり様」の見守り~亡くなった後のお手続きまでまるごとサポートします、千葉市稲毛の見守り隊、行政書士の礒貝です。

11月18日…11月も半ばを過ぎたというのに、日中はとても暖かです。ここ数日最高気温も20℃を超え何をするにもいい天気です。(というより暖かすぎです)

このぐらいの時期には、もう始めている人もいる大掃除。年末近くは、寒くて動けなくなってしまうので、その前に着手です。私は、大掃除の予定表を作って一つ一つ潰していくのが好きなのですが、そんな予定表を見ていたら、「死ぬまでのやりたいことリスト」(「バケットリスト」とも言います)が浮かんできました ← どうしたら、このような発想になるのか不明です(*^^*)

「バケットリスト」…私自身とても気になっているものです。ヤフーやアマゾン、楽天でも売っています。

もちろん今あるノートに、死ぬまでにやりたいことを書いていけばいいわけです。

余命が宣告された時に、「あぁ、あれやっておけばよかったな~」なんて後悔はしたくない。

私は無趣味な上に幸せで平凡な生活を送ってきたので、「死」が近づいてきたときに、「人生何をやってきたのかな~」なんて振り返っても何もないんじゃないかと寂しく思います。

実際「やりたいことリスト」を書いた人のブログを見ると、皆さんリストの内容を積極的に行動しています。

恐らく書かなければ、今までのように「やりたいこと」は二の次で、日々の生活に追われてしまうのでしょう。

皆さんは、「やりたいことリスト」がありますか?今更なんて言わないでくださいね。

来年お正月休みの宿題にしようと思っています。