「おひとり様」の見守り~亡くなった後のお手続きまでまるごとサポートします、千葉市稲毛の見守り隊、行政書士の礒貝です。
今年も気づけば12月。流行語大賞も発表され、今年は「3密」が年間大賞に選ばれました。今年は「コロナ」で始まり「コロナ」で終わる(コロナの終わりがいつなのかは、まだわかりませんが)。
コロナに感染してしまうと高齢者や持病のある人は、重症化しやすいと言われています。なので高齢者施設でクラスターが発生してしまうのは、誰もが危険だ、ということはわかります。

ただ、ご自分や家族の介助で、自宅で生活できていた人も、この時期であっても「施設入所」が必要になる場合もあります。
当然、施設側では、対策なしに両手を広げて「ウェルカム」とは言えませんし、その前段階の「見学はいつでもどうぞ」とも言えません。
でも大丈夫です。「空室」があれば入所することはできます。
今までと違うことは、入所の準備として、コロナ対策をきちんとする必要があります。PCR検査やPCR検査に代わる胸部CT検査等、今までにない検査が必要にはなります。又、一度入所されると、ご家族との面会も制限されてしまいます。
とはいえ、ご家族もコロナ禍で普段以上にストレスを抱えての介護は、本人や家族、どちらにとっても辛いです。この時期でも施設では受け入れてくれてます。