「おひとり様」の見守り~亡くなった後のお手続きまでまるごとサポートします、千葉市稲毛の見守り隊、行政書士の礒貝です。
人がお亡くなりになれば、誰かが何かしら、やらなければならないことがあります。
当然ですが「死亡届の提出」もありますが、役所の手続きだけでなく、お亡くなりになった人が生活をしていて関わっていたことは、すべてやる必要があるつもりでいなくてはいけません。

昨日、セミナーで「死後事務」についてお話しをさせていただきました。参加者の方の中で「死後事務」をやったことがある人に、やってみた感想を聞くと全員が全員「大変だった!」と言われました。
何が大変だったのか伺うと「何をしてよいのかわからずとにかく大変だった」「戸籍集めが大変だった」「自分で一生懸命計算して税金の申告をしたが、数カ月してから税務署の人が来て追徴課税された」等…ご自分たちで考えていたより、はるかに大変さだったようです。
周りの参加者の方々も私の話よりも、そちらの経験談を聞いている方が身に迫るものがあったようで(^^; 終了後のアンケートの「今、ご興味があることは?」の質問に「死後事務」と多くの方が回答していただいてました。
少しでも、役にたてれば幸いです。でも困ったら遠慮なく助けを求めていただきたいです。